(写真)

須田 麻里江

Marie Suda

情報制作局情報三部 2019年入社
担当番組:
「サンデー・ジャポン」
過去担当番組:ひるおび!・アッコにおまかせ!・皇室特番など

Works

About my work

  • (写真)
  • (写真)
  • (写真)

「サンデー・ジャポン」の様々な分野の先駆者や、ホットなカルチャーを特集する企画コーナーで統括ディレクターをしています。
自分が興味があることや、これから来るかも!と思ったこと、面白いなと思った人を番組に提案。GOサインが出れば、他のディレクターと協力して、いざ取材。しっかり取材できるよう、行く前には徹底したリサーチ、知識をたたきこみます。

提案するネタ探しや人探しに奔走する日々もあれば、自分でカメラをまわし、その取材をもとに、いかに視聴者に興味を持ってもらえるかを考えながら、編集、VTRを制作することも。

Positive part of my work

本来経験することができない、様々な人の人生を、取材を通して少し覗き見ることができるのがとてもワクワクします。
取材する人たちそれぞれが持つ違う価値観に触れることで、視野も広がり、毎回新鮮な気持ちです。
普通に生活していたらいけない場所にも行くことができるのも魅力の一つ。北京五輪へ取材に行った際は、スノーボードの平野歩夢くんの決勝を間近で見ることができ、大興奮したのを覚えています。

Negative part of my work

生放送の番組なので、放送内容には「旬さ」が求められます。
ギリギリまで最新情報を入れ、よりクオリティの高いものを作ろうとすると、どうしても寝不足に…
一番怖いのは、「寝不足なんてムリ!」と思っていたにもかかわらず、なんだかんだこの生活に慣れてしまっていること…。
寝られないことよりも、つまらないVTRを放送することの方が、100倍恐ろしいです。
とはいえ、無理しすぎず、元気に過ごすことも大事な仕事だなと最近思うので、自分なりに休憩ポイントを上手く見つけています。

Schedule of one day

8:00

(写真)

起床

VTR編集の続きをします

11:00

(写真)

VTRチェック

全ディレクターが作ったVTRを、プロデューサー、総合演出がチェック。
より見やすいVTRになるよう、皆から意見をもらいます。

12:00

(写真)

VTRチェックを受けて、修正作業。

直しの量は、週によってまちまち。
この日は夜、次の週放送分の取材が入っていたので、少し急ぎめ。

18:00

(写真)

次の週に放送するの企画の取材

この日はとあるキッズを取材すべく、お家にお邪魔しました。

22:00

(写真)

ロケから戻り、夜ご飯のお弁当タイム。

ロケ弁当はどれも美味しいので、毎週の楽しみです。

23:00

(写真)

次の日の生放送に向けて

編集したVTRのテロップ入れなどの加工作業。間違ったテロップを入れないよう、眠い目を擦りながらチェックします。

この日のスケジュールは、サンデージャポンのOA前日、土曜日のもので、他の日は、丸一日取材ということもあれば、のんびりお昼頃から出社して会議や打ち合わせで1日が終わることもあります。

Outside work

(写真)

day off

月火が休みなので、日中遊べる友人がなかなかおらず...番組のスタッフと遊ぶORもっぱら、『映画・漫画・読書』。
ですが、夜ご飯はなるべく違う業界で働いている友人や知人と食べるようにしています。
全然違う職種の人と話すと、凝り固まった思考がやわらかくなるので、私にとっては大事な時間です。
ちょっと疲れたな、というときは、軽井沢へ行って自然に癒されています。

(写真)

college life

大学ではチアダンスチームに所属し、3年生からは映画の研究室で映画を撮ったり、 フェミニズムの視点から映画の中身を研究したりしていました。 大学4年生の時には、ハワイの日系人女性の歴史に感銘を受け、すっかりハマってしまい、、 長期休みがあるたびに滞在してフィールドワーク。
いつかドキュメンタリーを撮りたいので、今でも長い休みをゲットするたびにハワイに行っています。

Message

どんなに明確にやりたいことがあっても、それだけを仕事にできることは、滅多にありません。時にはやりたくないことも、辛いこともあります。だからこそ、小さなことでもいいので、自分の好きなことをその時その時の仕事といかにリンクさせるかが、充実した社会人生活を送る鍵だと思います。

就職活動という、自分としっかり向き合える期間で、自分が『ワクワクする』『楽しい』と思うことをたくさん探してみてください。その一つ一つが、きっと、社会人になったときに皆さんを助けてくれます!

(写真)