
水戸黄門・第43部
出演
里見浩太朗、東幹久、的場浩司、雛形あきこ、林家三平、内藤剛志、風間トオル ほか 語り:槇大輔
- 今月放送
- スタート
- HD
国民的時代劇シリーズ『水戸黄門』の第43部。里見浩太朗演じる黄門様は、将軍・綱吉から伊勢神宮に代参してほしいと頼まれる。道すがら庶民の暮らしぶりを見てきてほしいという将軍の意向をくみ、黄門様御一行は東海道を西へと歩んでいく。今作では、御一行が立ち寄る地で起きる事件はもちろん、そこに暮らす人々が織りなす悲喜こもごもにもクローズアップ。家族、親子など現代にも通ずる身近なテーマを描いていく。旅のお供を演じる東幹久、的場浩司、雛形あきこ、林家三平、内藤剛志に加え、池上季実子、永島敏行、堤大二郎といった魅力的なゲストも次々登場。どうぞお見逃しなく。2011年作品。
番組基本情報
- 制作年 : 2011年
- 全話数 : 21話
- 制作 : C.A.L
- プロデューサー : 中尾幸男、小野鉄二郎、樋口祐三、進藤盛延
- ディレクター・監督 : 金鐘守 ほか
- 脚本 : 黒土三男 ほか
- 主題歌 : あゝ人生に涙あり
- 歌手 : 東幹久、的場浩司
TBSチャンネル1
今月 12/3(火)から12/31(火)まで 毎週(月)-(金)午前6:00〜午前7:00
2019年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2020年1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
- TBSチャンネル1
- TBSチャンネル2
- TBSチャンネル1・2
※放送日時は予告なく変更する場合があります。最新情報はEPGをご覧下さい。
-
12/3(火) 午前6:00〜午前7:00 #1 家族おもいの武士魂 −江戸−
- TBSチャンネル1
-
12/4(水) 午前6:00〜午前7:00 #2 人情長屋で待つ女 −品川−
- TBSチャンネル1
-
12/5(木) 午前6:00〜午前7:00 #3 名馬が守った父娘の絆 −平塚−
- TBSチャンネル1
-
12/6(金) 午前6:00〜午前7:00 #4 助が出会った女幽霊 −真鶴−
- TBSチャンネル1
-
12/9(月) 午前6:00〜午前7:00 #5 女スリがさがした秘密 −三島−
- TBSチャンネル1
-
12/10(火) 午前6:00〜午前7:00 #6 海道一のじゃじゃ馬娘 −清水−
- TBSチャンネル1
-
12/11(水) 午前6:00〜午前7:00 #7 家族愛にまさる宝なし −藤枝−
- TBSチャンネル1
-
12/12(木) 午前6:00〜午前7:00 #8 狙われたもてなしの宿 −浜松−
- TBSチャンネル1
-
12/13(金) 午前6:00〜午前7:00 #9 楓に惚れた手筒花火師 −吉田−
- TBSチャンネル1
-
12/16(月) 午前6:00〜午前7:00 #10 父と呼ばれて… −岡崎−
- TBSチャンネル1
-
12/17(火) 午前6:00〜午前7:00 #11 命守った婆さんの知恵 −知立−
- TBSチャンネル1
-
12/18(水) 午前6:00〜午前7:00 #12 忠義に揺らぐ親子の絆 −亀山−
- TBSチャンネル1
-
12/19(木) 午前6:00〜午前7:00 #13 冴えない男の恩返し −松坂−
- TBSチャンネル1
-
12/20(金) 午前6:00〜午前7:00 #14 母ちゃん探して伊勢参り −伊勢−
- TBSチャンネル1
-
12/23(月) 午前6:00〜午前7:00 #15 助さん格さん大喧嘩!! −伊豆下田−
- TBSチャンネル1
-
12/24(火) 午前6:00〜午前7:00 #16 ニセ印籠で村を救え! −館山−
- TBSチャンネル1
-
12/25(水) 午前6:00〜午前7:00 #17 疑惑に満ちた雨の宿 −木更津−
- TBSチャンネル1
-
12/26(木) 午前6:00〜午前7:00 #18 上様、長屋で叱られる −江戸−
- TBSチャンネル1
-
12/27(金) 午前6:00〜午前7:00 #19 難問ぞろいの算術対決 −前橋−
- TBSチャンネル1
-
12/30(月) 午前6:00〜午前7:00 #20 裏切り者は誰だ!? −日光−
- TBSチャンネル1
-
12/31(火) 午前6:00〜午前7:00 #21 嗚呼、人生に涙あり −江戸・水戸−
- TBSチャンネル1
エピソードリスト

#1 家族おもいの武士魂 −江戸−
黄門様(里見浩太朗)は、将軍綱吉に呼び出されて江戸へ。黄門様はある祭りの最中、貧しい身なりの侍家族が、ほかの侍と揉めているところに出くわす。

#2 人情長屋で待つ女 −品川−
黄門様(里見浩太朗)は将軍綱吉(風間トオル)から、伊勢神宮への代参を頼まれる。御一行は東海道を進み、品川宿で茶店の女、おせん(池上季実子)の長屋に宿泊するが…。

#3 名馬が守った父娘の絆 −平塚−
平塚宿に向かっていた黄門様(里見浩太朗)は、流鏑馬の練習をする侍、松岡左馬之介(堤大二郎)と愛馬、竜王に出会う。松岡は代官の手下から竜王を譲れと迫られるが…。

#4 助が出会った女幽霊 −真鶴−
黄門様(里見浩太朗)御一行は、貴船祭りが行われる真鶴に立ち寄った。祭り前夜の見物に出た助さん(東幹久)は武家娘、志乃(宮本真希)に出会い、あることを頼まれる。

#5 女スリがさがした秘密 −三島−
黄門様(里見浩太朗)と助さん(東幹久)、格さん(的場浩司)、八兵衛(林家三平)は三島へ。助さんは財布を、格さんは印籠をスリのお蔦(遠野なぎこ)に取られてしまう。

#6 海道一のじゃじゃ馬娘 −清水−
黄門様(里見浩太朗)御一行は清水で派手な着物を着たお蝶(土屋アンナ)に出会う。お蝶は廻船問屋の主人、英三郎(平泉成)の一人娘だったが、自分の出自を疑っており…。

#7 家族愛にまさる宝なし −藤枝−
藤枝宿に着いた黄門様(里見浩太朗)御一行は、ぼろ寺に宿泊する。寺の土蔵では、やくざが賭場を開いており、貧農の吾助(羽場裕一)は博打で有り金をなくしてしまう。

#8 狙われたもてなしの宿 −浜松−
黄門様(里見浩太朗)御一行は浜松へ。御一行は一度入った旅籠「浜中屋」を上客が来たとの理由で追い出され、「松乃屋」に泊まることに。宿は深刻な悩みを抱えていて…。

#9 楓に惚れた手筒花火師 −吉田−
黄門様(里見浩太朗)御一行は吉田に着いた。御一行とは別行動の楓(雛形あきこ)は花火師の丈太郎(森脇史登)と知り合う。丈太郎は、次第に楓に思いを寄せていき…。

#10 父と呼ばれて… −岡崎−
黄門様(里見浩太朗)御一行は岡崎へ。黄門様は秘かに町を巡り、かつて黄門様と恋仲にあった娘、なつ(大和田美帆)が嫁いだ「枡塚味噌蔵」を探し当てる。

#11 命守った婆さんの知恵 −知立−
黄門様(里見浩太朗)御一行は知立へ。別行動の八兵衛(林家三平)は荒れた小屋で暮らす老婆、およね(中村玉緒)と出会う。およねによると知立の殿様は老人が大嫌いで…。

#12 忠義に揺らぐ親子の絆 −亀山−
黄門様(里見浩太朗)御一行は亀山へ。御一行は花村喜左衛門(石橋正次)、おきみ(池野浩子)夫婦と息子の新吉(野澤柊)と出会うが、夫婦は親子ほど年が離れていた。

#13 冴えない男の恩返し −松坂−
黄門様(里見浩太朗)は松坂で、元気のよい荷物運びの人足、源助(中本賢)と知り合った。源助はかつて世話になった大店の主人の子どもたちに密かに金を送っていて…。

#14 母ちゃん探して伊勢参り −伊勢−
黄門様(里見浩太朗)御一行は伊勢の往来で粗悪な品物を売るお滝(山田まりや)と出会う。また、御一行はある少年が生き別れの母親を探していると知り…。

#15 助さん格さん大喧嘩!! −伊豆下田−
伊勢神宮参拝を終えた黄門様(里見浩太朗)御一行は、伊豆下田へ向かう。だが些細なことで口論になった助さん(東幹久)と格さん(的場浩司)は仲違いをしてしまう。

#16 ニセ印籠で村を救え! −館山−
黄門様(里見浩太朗)御一行は館山の旅籠で、三つ葉葵の印籠を持つお忍びの侍、高山権之丞(小倉久寛)と出くわす。しかしその印籠は真っ赤な偽物で…。

#17 疑惑に満ちた雨の宿 −木更津−
木更津に着いた黄門様(里見浩太朗)御一行が泊まっていた宿で、殺人事件が起こる。目明しの義助(温水洋一)が捜査を開始するが、御一行も真犯人探しに乗り出して…。

#18 上様、長屋で叱られる −江戸−
江戸に戻ってきた黄門様(里見浩太朗)は将軍綱吉(風間トオル)に謁見し、武士が不正を働き、人々が苦しめられていると語る。綱吉は秘かに町の様子を見に行くが…。

#19 難問ぞろいの算術対決 −前橋−
黄門様(里見浩太朗)御一行は前橋へ。算術修行から前橋に戻ってきた橋本胤通(榎木孝明)は、井崎源斎(河西健司)が著した算術の本が盗作ではないかと疑っており…。

#20 裏切り者は誰だ!? −日光−
黄門様(里見浩太朗)御一行は日光近辺で盗賊が出没していることを知る。近く、東照宮修復のために幕府の御用金が日光へ運ばれると知り、黄門様は警護の役割を買って出る。

#21 嗚呼、人生に涙あり −江戸・水戸−
柳沢吉保(石橋蓮司)は凄腕の浪人、黒田一馬(伊武雅刀)に黄門様(里見浩太朗)の暗殺を秘かに命じる。柳沢の命を受けた一馬は水戸へ足を踏み入れ…。