過去の放送内容

「がっちりマンデー!!」毎週日曜あさ7時30分から

がっちりマンデー!!

過去の放送内容

2010年8月22日放送

特集

2010年ヒット商品番付!!に入ってきそうなヒット商品

ゲスト

森永卓郎さん(経済アナリスト)、Wコロン(ねづっちさん、木曽さんちゅうさん)

番組内容

今回のがっちりマンデーは、2010年ヒット商品番付!!に入ってきそうなヒット商品を大胆予想!
今話題の最新ヒット商品が続々登場!!その儲かりのヒミツに迫ります!

■放送内容をシェアする

チンしてこんがり魚焼きパック

まず初めは小林製薬の「チンしてこんがり魚焼きパック」。
なんと電子レンジで魚が焼ける驚きの商品!昨年秋の発売以来330万個を売り上げる大ヒット!
そこで、大阪市にある小林製薬の本社へ。出迎えてくれたのは、開発企画担当の十田哲郎さん。
そこで、実際に使い方を見せてもらうことに!用意したのは鮭の切り身。

十田さん:まず魚焼きパックを開いたら真ん中に切り身魚をのせます。さらに塩を振っていただくと美味しくなります。その後、蓋を閉めしっかりロックをしたら終了です。

と、たったこれだけ!あとはレンジに入れ3分ほど待つだけ。
本当にこれだけで魚が焼けるのでしょうか?3分後、実際に中を見てみると…

こんがりと美味しそうな焼き魚が完成!
では、パックを使わずにそのままレンジでチンした鮭とでは、どれ位違うのでしょうか?

ご覧の通り!パックをした方が断然美味しそう!
でも、どうしてレンジで魚が焼けるのでしょうか?

十田さん:こんがり焼きシートのグレーの部分がありますよね。そこに電子レンジのマイクロ波が当たると、マイクロ波を吸収して200度くらいまで発熱するんです。その熱を使って上下からしっかり接触させて焼き上げるんです。

そう!ヒミツはこのグレーの発熱シートにありました!レンジのマイクロ波を吸収して200度まで温度が上がる!でも、実はこれ10年以上も前からあった技術で、既に冷凍ピザなどに使われているモノなんだとか。

十田さん:お客さんの潜在ニーズといいますか、気づいていないニーズに対し商品を提案していきたいと思っていまして、新しいカテゴリーにも参入させていただいたんです。

「あったらいいな」で、ジャンルの垣根を越えていろんな商品を作り続けているのが小林製薬!
ヒットの理由は、「このシートを使えば魚が焼けるかも!?」って思いついた発想力と、「何でも焼ける」のではなく、「魚を焼く」ことに特化したことなのです!
そんな小林製薬は「チンしてこんがり魚焼きパック」でがっちり!

HONDA CR-Z

続いての2010年ヒット商品番付!!に入ってきそうなヒット商品は、今年2月の発売以来、当初計画の4倍以上の1万3000台が売れているスポーツカーなのにハイブリッド車!
それが…

友部さん:CR-Zです!

と、紹介してくれたのは本田技術研究所 主任研究員の友部了夫さん。
でもこの車、スポーツカーなのにハイブリッド!つまりエコカーってどういうことなのでしょうか?

友部さん:元々はコンパクトなスポーツカーをつくりたかったんです。スポーツとエコロジーを融合することで、新しい価値が生まれるんじゃないかと!

リッター25キロというエコな燃費と、スポーツカーならではの走る楽しみを両立。価格も227万円とお手頃価格!車内は、後ろに乗ろうと思えば4人乗りも可能ですが、基本はスポーツカーならではの2シーター。オートマタイプもありますが、購入者の4割がマニュアル車を購入するそうです。
では、実際に走ってみることに!ドライバーは運転歴わずか2回の番組スタッフ!

スタッフ:エンストしたらどうしよう…

と、少々不安気味なスタッフですが、イザ出発!
しかし、意外にもスムーズな走り。それにはワケが…

友部さん:このシステムはエンジンが主動力で、加速の時にモーターがアシストして加速をよりスムーズに助ける。そういう役割を果たしています。

まさにハイブリッドスポーツならではの走り!

スタッフ:なんかもう楽しいですね!欲しくなっちゃいますね これ!

この何気ない言葉にヒットのヒミツが!!

友部さん:もともとは自分と同じ50代をメインターゲットにしていたのですが、20〜30代の人たちの約5割近くに購入していただいております。

発売当初CR-Zのターゲットは50代の男性だったのですが、スポーツカーなのにハイブリッドでエコ。しかも227万円はそれほど高くない!ということで車離れと言われる若い世代に猛アピール!その結果、20〜30代の独身男性が購入者の48%にもなったんです!
そんなCR-Zは車業界にとって希望の星なのです!

せいかつの図鑑

出版不況と言われる中、子供向けの図鑑だけはけっこう売れているってご存知ですか?
図鑑と言えば昆虫や恐竜、乗りものなどが思い浮かびますが、いま品切れになるほどバカ売れしているのが…

小学館から発売されている「せいかつの図鑑」。
中を見てみると…

洗面器を使って自分で靴下を洗う方法や、正しい箸の持ち方、ぞうきんの絞り方なんてページもあります。生活の様子をただイラストで見せるのではなく、子供に向けた生活ハウツー本なのです。
そんな「せいかつの図鑑」の編集を担当した小学館 生活編集部の青山明子さんにお話を伺いました。

青山さん:これまで11万部売れていまして、もう3刷りになったんですが、こんなに売れるのは、なかなか例がないんじゃないかなって思います。

発売から半年で11万部の売り上げは当初予想の3倍にもなるんだとか!
でも、どうしてこのような本をつくろうと思ったのでしょうか?

青山さん:別の取材で小学校の先生とお話をした時に、以前その先生が子供たちに校庭の落ち葉掃きをさせ、落ち葉をビニール袋に入れさせたら重たかったそうなんです。なんでだろうと思ったら土ごとごっそり運んでるために重かった、という話を聞いたんです。

そんな話を聞いた青山さんは、子供の日常生活に役に立つハウツー本をつくったら売れるかも?って思いついたそうなんです。

では、実際にこの図鑑を購入したご家庭をのぞいてみましょう!

お母さん:教えてあげても言う事を聞かなかったりすると、こっちもだんだんイライラすることもあるんですが、これ見せて「やってごらん」って言えば自分でやってくれます。

お母さんのいうことは聞きたくないけれど、本に書いてあればやってみようと思う!
親から重宝がられたのが「せいかつの図鑑」大ヒットのヒミツのようです!

衣類乾燥除湿機

2010年ヒット商品番付!!に入ってきそうなヒット商品、お次は三菱電機の衣類乾燥除湿機。店頭価格3万5千円位の商品が、いま飛ぶように売れているんだとか!
でも、衣類の乾燥除湿機ってイマイチよく分からないですよね?
そこで、三菱電機の本社に伺い、家電製品技術部の任田保満さんに衣類乾燥除湿機がどのような製品なのか伺ってみました。

任田さん:世の中では除湿機と呼ばれていますが、最近では衣類乾燥の用途として多く使われています。仕組みは室内の湿った空気を本体の中に取り込んで、熱交換器で水分を除去して乾いた空気を洗濯物に当てることで衣類を早く乾かすという機能になっています。

室内干しの洗濯物を乾かす!それが衣類乾燥除湿機なのです。洗濯物を外に干すのはイヤ!でも乾燥機を使うと生地が傷みそう!そんな若い女性にウケ、今年5月の発売以来、約4万台の売り上げ!昨年発売された除湿機の2倍になるんだとか!

さらに、この衣類乾燥除湿機にはすごい機能が付いているのです!
そこで、除湿機の前に乾いたシャツと濡れたシャツを用意して、スイッチを入れる。
すると…

なんと!濡れている方にだけ風が当たってる!

任田さん:濡れている方のポロシャツは、表面の温度が低くなっているので、それを本体で検知して、そこに向けてだけ風が吹くようになります。

なぜそんなことが出来るのかというと、本体に取り付けられた赤外線センサー、通称ムーブアイが洗濯物の湿り具合を温度で検知して、湿ったところにだけ乾いた風を送るという仕組みなんです。

任田さん:薄手のものと厚手のジーパンなんかですと、乾く速度が違いますので先に薄いものから乾いて、ジーパンがいつまで経っても濡れているという状況になります。

こんな時、シャツが乾いた後は、重点的にジーンズの方へ風を送るってワケ!また、乾いたところに風を送らないようにすることで、省エネ20%を達成!
そんなエコな所も部屋干し派の女性にアピールして大ヒットしているんです!

鎌倉シャツ

ここ2,3年、首都圏を中心にめちゃめちゃ売れているシャツがあることをご存知ですか?
それが…

こちら!通称「鎌倉シャツ」。
販売しているのは全国に16店舗を構える、従業員数約80人ほどの小さな会社「メーカーズシャツ鎌倉」。今年は年商30億円!計60万枚の売り上げを突破する見込みなんだとか!
では一体、そんな鎌倉シャツのどこが良いのでしょうか?実際に買い物にきていたお客さんに聞いてみると…

お客さん:この服ならこの値段は安いんじゃないかと思います。

そう!鎌倉シャツのお値段は、メンズ・レディースの区別なく5145円の統一価格。
この5145円という値段についてメーカーズシャツ鎌倉の創業者 貞末良雄会長に聞いてみました。

貞末会長:お客様が絶対納得する値段!このクオリティ、この感性で、この値段だったら買わなきゃ損だ!っていう値段がついているんです!

そこで、福島県にあるメーカーズシャツ鎌倉の委託工場(有)リオ・ビアンコの斎藤武夫社長に鎌倉シャツの何がスゴイのかお聞きしました。

斎藤社長:やっぱり一番は使っている生地ですね。80番双糸以上のものを使っています。

80番とは生地に使われている糸の太さの番号のこと。通常5000円位のシャツなら60番〜40番のやや太い糸が使われていて、80番はより細い糸で織られた良い生地!つまり高いんです。

さらに、ボタンには天然貝から作られた貝ボタンを使用!見た目はさほど変わりませんが、普通のポリエステルボタンの10倍のお値段!
でも、それだけ高い生地やボタンを使うと…

斎藤社長:儲けは少ないでしょうね。

普通のシャツだと価格に占める原価の割合は20%位と言われています。しかし…

貞末会長:私どもの原価率は約60%です。20%にしなきゃいけないところは半分以上売れ残って、それを半値で売る、またその半値で売る。ですから最初に安く作っておかなければ会社は成り立ちませんよね。私どもは作ったものがほとんど、99.9%売れてしまうのでセールする必要がないんです!

そう!鎌倉シャツは作ったらすべて定価で売り切るから原価率が高くても大丈夫なんです!なんでも1993年の創業以来、値上げも値下げもバーゲンもしたことがない!
さらに、今年に入り口コミの評判でお客さんの数も急上昇中なんだとか!

■放送内容をシェアする

このページの先頭へ戻る

Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.