日立 世界ふしぎ発見!

毎週土曜日 よる9時〜

バックナンバー

2023年4月29日 よる9時から放送

第1669回

聖なる島1000年ミステリー!
歴史迷宮モン・サン・ミシェルの真実

ミステリーハンター

出水 麻衣(でみず まい)

東京都出身。2006年TBSに入社し、アナウンサーとして「筑紫哲也NEWS23」など数々の人気番組を担当。2009年より14年間「世界ふしぎ発見!」、また得意な英語を活かした海外取材やインタビューも多く担当している。オフィシャルブログは「MAI・MY BLOG」ミステリーハンターは今回で8回目。

フランス西海岸、ノルマンディ地方に位置する「モン・サン・ミシェル」。古来ヨーロッパ各地の人々が目指した聖地であり、現在は世界中から年間300万人以上が訪れる世界遺産に。今回はミステリーハンター・出水麻衣さんが、驚きの発見が続く、モン・サン・ミシェルの新たな素顔に迫ります!

大聖堂が築かれてから1000年…
今注目が集まるモン・サン・ミシェルへ!
まずは様々な表情に注目?

今回の取材では数日にわたって朝から日が沈む頃まで、モン・サン・ミシェルの姿を撮影しました。島の中や外から、少し離れたところなど様々な角度から撮影したのですが、その度に見せる表情が大きく変わるんです。そこにまず驚かされました。

取材は1年に数日の「特別な大潮」のタイミング
干潟にあるモン・サン・ミシェルが
一瞬にして海の中に!

日がバーっと当たっている時は、修道院としての祈りの温かさが詰まったように見えますし、日が陰って建物に陰影が出るとまた違う印象に…。今回の取材で知りましたが、かつてモン・サン・ミシェルは、修道院とは別の使われ方をした時代があって、その少しダークな厳しい雰囲気を感じました。映像からは今まで見たことないモン・サン・ミシェルの表情を感じ取って頂けるのではないかと思います!

そこには無数の隠し通路が!?
巨大な修道院の内部を初取材!

小さな聖堂から始まり、その後800年かけて増築されてきたモン・サン・ミシェルの修道院の内部は、実はとても複雑な構造だそうです。今回は修道院の回廊や礼拝堂、食堂などに加えて、観光では入れないその内部まで特別に取材することができました!足を踏み入れると…、幾つもの秘密の通路や、謎の扉があってまるで迷宮!?今まで想像もしなかったモン・サン・ミシェルの姿が見えてくる場所もあるんです。

岩山に建つ修道院は
25階建てのビルに相当する高さ
大聖堂の頂には黄金に輝く大天使ミカエル

またそんな裏側を見ると、人がそこで生活していたこと、モン・サン・ミシェルの中で過ごしていたのを色濃く感じられました。観光施設として訪ねてしまうと、現代の空気が流れていて、昔に思いを馳せるのを忘れてしまうことも。でも内部の様子を見て「ここは一体何に使っていたのだろう?」と考えると、どんどん想像や妄想が膨らんで…、私自身もすごく楽しいレポートでした。

特殊な環境のモン・サン・ミシェル
修道院での知られざる生活を取材?

この取材では、モン・サン・ミシェルの修道女の方と1時間ほどお話させて頂くことができたんです。あまり知られていない、修道院の一角での生活についてお聞きしました。また巡礼者が訪れる大きな礼拝堂ではなく、地下にある小さな空間でのミサにも参加させて頂くことに。息遣いにも気をつけるほど、修道士の方々がミサに集中されている、神聖なカトリックの祈りの場でした。

そしてミサが終わるタイミングで、修道女の方が私のところに来られると、両手を取って「I will pray for you(あなたのためにこれからもずっとお祈りをしますからね)」と仰ったんです。心から言って下さっているのが伝わってきて、もう涙を抑えるので精いっぱいに…。神社仏閣へ行くと「◯◯しますように」とお願いすることが多いですが、この時は、何かを求めるわけではなく、ただ誰かのために祈るその尊さを感じた瞬間でした。

さらに向かったのはイギリス!?

モン・サン・ミシェルからフェリーで5時間くらいかけてイギリスへ渡りました。訪ねたのは、ひと目で驚かされる光景が広がっていた場所…。そこにはモン・サン・ミシェルが信仰を集めた秘密が隠されているんです。取材をしながら「大天使ミカエルは実在したのでは?」と、そこまで思ってしまうほど面白い発見がありました!

こぼれ話

ミステリーハンター・出水さんに
ロケのこぼれ話をお聞きしました!

モン・サン・ミシェルの取材で
出水さんをビックリさせたのは
干潟が海に覆われていく特別な大潮の様子と…?

番組でご紹介しましたが、干潟は様々な生き物が、潮で運ばれた豊富な餌を求めて集まる場所にもなっています。大潮の時はかなり大きな波が立つので、潮の流れにのって川の方へバーっと移動するアザラシ…、だけではなく、その波にのって50〜60代のおじさま方もサーっと!?こちらは大潮の波を楽しむためにサップ(スタンドアップパドルボード)やカヤックをされている方々でした(笑)。帰る時にその方たちの横を通ったら、みなさん今度はビールを楽しまれていて(笑)、今回は本当に色々なモン・サン・ミシェルの姿を発見しました。

春先に干潟を歩く人が少なく
風が止んだ瞬間には鏡の世界に

フランスで移動しながら聞いていた音楽

ロケに同行して下さったフランス人のドライバーさんは、大の日本びいきという方でした。自身の日本語の先生は「山口百恵さん」だとおっしゃっていて、動画サイトで百恵さんの曲を聞いて日本語を覚えられたそうです。移動車の中では松任谷由実さんや八代亜紀さんなど、日本の歌謡曲がずっと流れていました。日本のカルチャーが、動画サイトを通してフランスに広がっているんですね!このロケでは「拙者」と「押忍」という日本語をお教えして帰ってきました(笑)。

オフショット

見逃し配信

TBS FREE

TVer

このページのトップへ