3月21日(木)
こんにちは。WEBスタッフです。
12月18日からスタートしたこのコーナーも今日で4か月、101回目の更新となります。
冬を越えて、春が近づき、撮影レポートも今日でお別れの日となります…。
おやこ写真への投稿もたくさんいただき、思い出を全部紹介したかったのですが、掲載期間が限られていたため紹介できずに申し訳ありません。
このコーナーは終りますが、ファンメッセージはまだまだ投稿が出来ます。ドラマの感想やキャストへのファンメッセージ、サントラの感想などなど…たくさんの投稿をお待ちしています!4か月間ドラマ同様、公式サイトも応援いただきありがとうございました。
みなさまとまた会える日を楽しみにしています!
3月20日(水)
ヤスさんがいる「夕なぎ」でのシーン。
いつもは飲む側のヤスさんですが、たえ子ねえちゃんとカウンターの中で働く姿は意外と様になってる?!電話の対応もとってもヤスらしい対応でしたね^^
最終回に向かうにつれて「ヤスはたえ子ねえさんと一緒になればいいのにねえ…」という意見もチラホラ…その話が出るたびに答える麻生さんの「イヤよっ!ヤっちゃんとなんて(笑)。」の一言は、とてもたえ子ねえちゃんらしいですよね。
3月19日(火)
数々のファインプレーを残してきたクズ嫁。
ちなみに、クズ嫁はドラマ版「とんび」オリジナルキャラクター。
クランクイン前にクズ嫁を演じた橋本さんも「最終回までに名前がわかればいいな…」とおっしゃっていましたが、名前は依然ナゾのまま…。
クズ嫁の孫とのシーンではぐずりだしてしまった孫を橋本さん一生懸命あやしていました。原因はヤスさんの声が大きすぎたよう…(汗)。「ごめんね〜;」と内野さん。元気なヤスはまだ子どもには刺激が強いようです。
3月18日(月)
最終回から一夜明けた今日…ファンメッセージへたくさんのメッセージありがとうございます!引き続きたくさんの感想、みなさまからの親子の思い出話をお待ちしています!
さて、由美を演じた吹石一恵さん、康介を抱っこするシーンの撮影前、康介を演じた赤ちゃんを抱っこしに自ら向かった吹石さん。抱っこのときの自然な体勢やあやし方、赤ちゃんをくるむ “スリング” の使い方など前もって練習してから撮影に挑みました。
康介を抱き上げたときの「ずっしり感」に吹石さんは「康介は立派だわ」とニッコリ^^